2015年6月30日
福島県三春町・鈴木義孝町長に、きぼうの桜計画をご説明し、東日本大震災で津波の被害を受けた市町村へ植樹するための「宇宙三春滝桜」の苗の準備をお願いしました。
宇宙三春滝桜がいつ、どの市町村に植えられるのかは未定ですが、千年以上続く、希望の絆の第一歩となることを期待しています。
ワンアースは、宇宙桜を通じて、地域間の文化交流を支援していきます。
「News」カテゴリーアーカイブ
夏の三春滝桜、雄大なるかな
生態工学会で「きぼうの桜」計画を発表しました
日本櫻学会で「きぼうの桜」計画を発表しました。
タイ王国のホームページで紹介されました
タイ王国政府 科学技術開発局(NSTDA)のホームページでワンアースが紹介されました。
下記リンクをご覧下さい(タイ語ですが)
http://www.nstda.or.th/jaxa-thailand/?p=731
NSTDAは、宇宙や科学技術の教育普及に非常に熱心に取り組んでいます。
ワンアースが掲げる、宇宙的視点からこの星の命を学ぶ、というポリシーは、
共鳴するものがあるそうです。
ロシア連邦英雄がワンアース名誉顧問に!
リロイ・チャオ船長が名誉顧問に!
第10代国際宇宙ステーション船長のリロイ・チャオ宇宙飛行士が、ワンアースの名誉顧問に就任しました。
チャオ飛行士は、米国を代表する宇宙飛行士のひとりで、オバマ大統領の諮問委員なども務め、若田さんとも2回のフライトでともに宇宙へ行った大親友です。
2008年、有人宇宙システム(JAMSS)の主催する「花伝説・宙へ!」計画に参加するために来日し、多くの青少年と交流しました。現在はコンサルタントとして自家用飛行機で飛び回る毎日ですが、とっても陽気な東洋系アメリカ人です。さっそくチャオ飛行士のフェースブックを見てみましょう。
↓↓↓
https://www.facebook.com/CDRLeroyChiao
Hi Leroy, thank you for your support for The One Earth Foundation!
電子書籍「地球飛行士」の無料キャンペーンについて
一般財団法人ワンアースの設立を記念して、谷山稜の電子小説「地球飛行士」が期間限定で無料になります(2015年6月10日−14日まで)。
地球飛行士 www.amazon.co.jp/ebook/dp/B00F638B8E/
俺はこの星を愛している・・・
ただ独り漆黒の宇宙空間に放り出された宇宙飛行士が、
残留した酸素の中で、人々の営みや自然の摂理を見下ろしているうちに、
地球とともに生きていることを実感し、この星そのものへの愛にめざめる。
ワン・ワールド
ワン・アース
この青い星が在れば、
この星さえ生き続けてくれるならば、
もう俺の存在なんて、
どうでもいいことだ。
(本文より)
☆短編ですが、谷山稜が全霊を振り絞って書きました。
☆この物語の構想は、第十代国際宇宙ステーション船長、リロイ・チャオ博士の地球写真を見せていただいたときの印象に基づいています
☆サンドラ・ブロック主演の映画ゼロ・グラビティとも類似したストーリー展開とのご指摘もありますが、あくまで別作品です。
この機会に是非ご覧ください
・Kindleをお持ちの方は、そのままダウンロードしてください
・スマホの方は、Kindleの無料アプリを入手してからダウンロードしてください
・パソコンでも読めますが、詳しくはKindle無料アプリのインストール手順に準じてください
日本櫻学会で発表します
2015年6月21日(日) 富山県富山市で開催される日本櫻学会第10回研究発表会にて、
きぼうの桜計画を発表させていただきます。
演題:きぼうの桜 − 宇宙桜と東北復興
発表者 長谷川洋一、共著 富田−横谷 香織先生(筑波大学生命環境系)
日本生態工学会で発表します
2015年6月27日(土)
最も権威ある学会のひとつ、日本生態工学会の年次大会で、きぼうの桜計画を発表させていただきます。
きぼうの桜-長期宇宙滞在した植物の種の生育状況報告
発表者 長谷川洋一、共著 富田−横谷 香織先生(筑波大学生命環境)
http://www.see.gr.jp/event/2015/2015taikai_program.pdf
http://www.see.gr.jp/event/2015/taikai.html
於 明治大学黒川農場
〒215-0035 川崎市麻生区黒川2060-1
http://www.meiji.ac.jp/agri/kurokawa/