ご購入は、コチラ↓↓↓
カワイ出版オンライン
パナムジカ
実際の植樹祭で子どもたちが合唱している動画
きぼうの桜サミットの晴れ舞台での合唱動画
きぼうの桜計画のテーマソングであり、年齢を問わず歌える合唱曲「きぼうの桜」の楽譜が完成しました(カワイ出版)
作詞・村田さち子
作曲・しゅうさえこ
編曲・白石哲也
合唱界の重鎮といえる先生方が制作してくださいました。
同じ先生方による作品「ひとつぶの奇跡」と2曲が収録されており、各地で愛唱されることになるでしょう。
そして、8月21日の「第1回きぼうの桜サミット」にお越しいただいた方には、その場で進呈いたします。
ご購入は、コチラ↓↓↓
カワイ出版オンライン
パナムジカ
実際の植樹祭で子どもたちが合唱している動画
きぼうの桜サミットの晴れ舞台での合唱動画
ご参考
ひとつぶの奇跡の物語(宇宙桜誕生秘話)
2008年、日本各地の少年少女らの手によって集められた名桜の種が、スペースシャトル・エンデバー号に乗って国際宇宙ステーション「きぼう」に届けられました。種は8ヶ月半かけて地球を4100周し、若田光一宇宙飛行士が地上に持ち帰ってくれました。子どもたちの夢を乗せた種は、芽吹き、育ち「宇宙桜」という宝物になりました。そしてやがては日本を代表する名桜になるべく成長し、花を咲かせています。
きぼうの桜の物語
2011年、決して忘れてはならない出来事がありました。幾多の悲しみを越えて私たちは立ち上がります。宇宙桜は日本屈指の千年級の桜たちの直系子孫。これを津波到達点上に植え、千年風化しない目印として、そして宇宙からも見える復興のシンボルとして、この星の子孫たちへ残す壮大な事業が始まりました。それが「きぼうの桜」計画です。桜とともにこの歌は、21世紀に生きる私たちが、31世紀の子孫たちに贈る未来遺産なのです。
↓↓↓ ご購入はこちらのリンクからお願いいたします ↓↓↓
宇宙桜誕生秘話・・・花伝説・宙へ!長谷川洋一著280円
きぼうの桜計画のもとになった、宇宙桜たちはどのように誕生したのでしょうか?
この電子本は、2008年、日本各地から選び抜かれた名桜の種が宇宙フライトするまでのドラマを克明に綴る貴重な記録です。
スマホやi-Padなどでお読みいただけます。わずか280円ですのでぜひお読みください。
↓↓↓ ご購入はこちらのリンクからお願いいたします ↓↓↓
宇宙桜誕生秘話・・・花伝説・宙へ!長谷川洋一著280円
スマホ、Padなどでお読みください。読むためのアプリ、Amazon Kindleは無料です。
(著者から)
世界観さえ変えてしまった2011年3月11日の大震災と津波。
しかしその直後の世界中からの支援を思えば、この未曾有の不幸は、この星がひとつに結びつく、史上稀な機会であったのかもしれません。
幾万の御魂は風になったとしても、私たちは再生のための行動を起こさなければならないと信じております。
ここに、遙か宇宙を旅して、なお健気に生き抜く日本の花たちがあります。 2008年、日本各地一万人の少年少女の手で集められた、桜の種が、国際宇宙ステーション「きぼう」へ旅しました。若田光一さんとともに宇宙を旅した花のいのち(種)は、地上へ帰還後、各地で芽吹き、花咲き、いのちの美しさを私たちに伝えてくれます。
この「きぼうの桜」を、復興各地に贈り、再生日本の夢と勇気のシンボルとするプロジェクトが始動しました。
本書を多くの皆さまに読んで戴きたく、どうかよろしくお願い申し上げます。
きぼうの桜サミットの会場になる七ヶ浜国際村の紹介をします。
七ヶ浜は、松島湾に面した風光明媚な町で、明治のころより外国人の保養地として人気があります。
さて、海を見下ろす高台にある国際村に入っていきましょう。
外観は、なんだか宇宙船のようですね、ワクワク
落ち着いたエントランスは大人の雰囲気
ホールの舞台は、なんとガラス張りで海が見えるのです
こんな感じの演出も
余談ですが、屋外の水上ステージも素晴らしい雰囲気
(コスプレのイベントなどにも大人気だそうです)
当日 数々の歌を披露してくださる地元劇団NaNa5931のみなさん
そして、きぼうの桜の作曲者でもある しゅうさえこ先生
会えるのが楽しみですね
サミットは、お申し込み不要 全自由席ですので、お早めにご来場ください
8月21日(月) 12時開場 13時開演(15時30分終演予定)
☆先着100家族様に 宇宙アサガオの種 進呈
☆第2幕の全体合唱前に、「きぼうの桜」の楽譜を進呈
きぼうの桜サミットの詳細は コチラ
七ヶ浜町での、きぼうの桜植樹祭の模様はコチラ
ミュージカル劇団 NaNa5931の紹介ビデオ
七ヶ浜国際村のホームページ
合唱曲 きぼうの桜 楽譜のゲラが出来上がりました。
いよいよ完成間近!
この楽譜はなんと、8/21のきぼうの桜サミット参加者にプレゼントなのです。
出演する劇団NaNa5931の子どもたちが着るドレスもそろいましたよ。
きぼうの桜サミットについては、コチラ
きぼうの桜物語に御応募くださった皆さま、応援してくださった皆さま、誠にありがとうございます。
どの作品も、東日本大震災に向き合った魂の声がにじみ出た物語でした。
この公募事業は来年も続けていきたいと、心を新たにいたしました。
審査員代表の詩人・村田さち子先生から全体講評をいただきましたので掲載します。コチラから
第1回 きぼうの桜物語公募 選考結果
みなさま
素晴らしい作品の御応募、誠にありがとうございました。どの作品にも生命が脈々と息づいています。
審査員間で特に話題となった作品を注目作および佳作とし、その中で最も注目された、桜庭 美夜(さくらばみや)さんの作品を最注目作といたします。今回の選考結果は以下の通りですが、選考の如何にかかわらず、各作品に優劣はございません。全作品、東日本大震災の記憶を後世に伝える貴重な文化遺産として、出版する予定です。
【最注目作】
作者 副題
桜庭 美夜 岩手県洋野町 あの丘の向こうの道
【注目作】(応募順)
作者 副題(有るもののみ)
吉田 勝紀 兵庫県尼崎市 千年の時を超えた僕と、きぼうの桜
霧雨 奈月 東京都文京区 3・11の教訓
畑山 静枝 山口県山口市 1000年目の奇跡、流れ星との出会い
斎藤 喜章 福島県福島市 昇竜桜伝説(抄)
坂本 瑞葉 山梨県北杜市(甲陵高校)
山城 恵佳 山梨県北杜市(甲陵高校)
小林 愛美 山梨県北杜市(甲陵高校)
太田 実澪 山梨県北杜市(甲陵高校)
谷村 澪 山梨県北杜市(甲陵高校)僕と彼女の物語
馬場 百合野 山梨県北杜市(甲陵高校)小さな二人の大きな旅
有泉 はるか 山梨県北杜市(甲陵高校)
波多野 愛 茨城県つくば市
岩崎 祥子 山口県美祢市
【佳作】(順不同)
作者 副題(有るもののみ)
梶本 陽子 大阪府枚方市
畑山 静枝 山口県山口市 翔(かける)と結(ゆい)の約束
読み人知らず 神奈川県小田原市? *お心当たりの方、御連絡ください
川井 文代 香川県小豆郡土庄町 少年 宇宙〔そら〕
片岡 心愛 香川県小豆郡小豆島町 うちゅう
三宅 優衣 香川県小豆郡小豆島町 うちゅう
山田 彩葉 香川県小豆郡小豆島町 うちゅう
丹羽 さと 神奈川県茅ヶ崎市 お月さまといたちとおばあさん
あわさんご 山口県長門市 宇宙桜の木
はるよ 千葉県野田市 またいつか
雨宮 隆斗 山梨県北杜市(甲陵高校)心の中に
雨宮 隆斗 山梨県北杜市(甲陵高校)いつまでもずっと
雨宮 隆斗 山梨県北杜市(甲陵高校)歩き出そう
矢笠 良祐 山梨県北杜市(甲陵高校)
菊田 忍 宮城県気仙沼市 希望のひょうたん桜
2017年7月4日
ワンアース長谷川洋一代表は福島県大熊町、富岡町、浪江町を訪れ、各町長に「きぼうの桜」計画を提案、いずれも実施することが決まりました(事前調整をしていただいた元県議・甚野源次郎先生に謝意を捧げます)。
この3町は原発直近ということで、2011年以来ほとんどの住民が避難中です。
この春、浪江町と富岡町では、一部の地域で避難指示が解除され、住民の帰還が始まっています。大熊町はまだ帰還叶わず、会津若松市やいわき市に集団移住して苦しい闘いが続いています。
避難命令が解除されても、住民の帰還が進まないのには理由があります。
・生業の復活が難しい
・6年間も住んだ避難先が既に故郷になっている
などです。これらの課題は日を追うごとに深刻になっていきます。
ワンアースは帰還を推奨することはしません。住民のみなさんにはそれぞれの事情があるからです。
それでも、きぼうの桜を植え、帰還した皆さまに喜んでいただくとともに、新たな故郷の魅力創りに取り組んでいきます。
そこに故郷がある限り、きぼうの桜は咲くのです
三菱財団様の補助金にて実施中の、きぼうの桜物語創成事業は、公募〆切を迎え、30編が集まりました。
数は少ないですが、内容は濃く、感動的大作も含まれており、文化材として後世に残す意義が感じられます。
ワンアースは、この事業を継続する決意を新たにいたしました。
現在審査員の先生方に査読していただいていますが、何編か「注目作」を選び、7月中旬頃、本ホームページで発表させていただきます。
今回集まった珠玉の作品群は、注目作に選ばれるかどうかにかかわらず、全編発表し、世に問う予定であります。
8月21日には宮城県七ヶ浜町国際村にて、注目作表彰式を兼ねた「きぼうの桜サミット」も予定しております。
ひきつづき、きぼうの桜計画への皆さまのご理解とご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
開催主旨
きぼうの桜計画に参加した皆さま、ご関心をお持ちの皆さまが広く交流できる機会として、毎夏集まり、お国自慢紹介をしたり、歌や物語をともに奏で、未来へ続く復興文化を創造していきます。 また「きぼうの桜物語公募」の応募作の中から「注目作品」を発表し表彰します。
初回となる今回は、きぼうの桜の植樹が完了した地域の中から、立地条件などを考慮して宮城県七ヶ浜町で開催することにしました。<公益財団法人三菱財団助成事業>
日時 2017年8月21日(月) 13時から15時30分(開場12時)
入場無料・全席自由
場所 宮城県七ヶ浜町 七ヶ浜国際村
仙台湾を見下ろす高台にある、コンサートホールや資料館などの複合施設
〒985-0803 宮城県宮城郡七ヶ浜町花渕浜大山1−1
内容
物語表彰を含む、きぼうの桜の文化祭
・きぼうの桜歌唱(しゅうさえことNaNa5931のみなさん)
・作品表彰と注目作紹介
・参加各地お国自慢
・全体合唱
出演・参加
村田さち子(詩人)
しゅうさえこ(歌手・作曲家)
NaNa5931(ミュージカル劇団)
その他地域の合唱団
きぼうの桜を植樹した各地の皆さま
主催 一般財団法人ワンアース
共催 宮城県七ヶ浜町
助成 公益財団法人三菱財団
お問合せ 一般財団法人ワンアース
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
宇宙的視点から、この星の、いのちの美しさを体感しつつ、ひとつの星で共生するという新しい価値観に基づいた文化交流で、世界を一つに繋いでゆきます。