ワンアースの設立記念パーティーを開催します
2015年9月26日(土)18:30から
会場 NHK青山荘 (東京・表参道) 会費1万円
記念パーティー発起人(順不同)
宇津木健 しゅうさえこ 長谷川幸五郎 福井昌平
お申し込みは info@the-one-earth.org までお願いいたします。
ワンアースの設立記念パーティーを開催します
2015年9月26日(土)18:30から
会場 NHK青山荘 (東京・表参道) 会費1万円
記念パーティー発起人(順不同)
宇津木健 しゅうさえこ 長谷川幸五郎 福井昌平
お申し込みは info@the-one-earth.org までお願いいたします。
きぼうの桜計画が、山梨日日新聞に掲載されました。
2015年8月27日
山梨県北杜市実相寺にある、宇宙神代桜の若木と、その母樹である御本尊・山高神代桜(樹齢二千年)に会ってきました。
幾多の風雪に耐え抜いてきた偉大な生命体・神代桜
緑生い茂る夏に訪問すると、強い生命のオーラを感じることが出来ます。
幹周り11メートル以上もあるのですが、南面を中心にボロボロに割れ、それでも、幹の上の方から新しい根が伸びて、水を吸い上げ、生き続けているその姿は、まさに生命力の塊。
生きるとは何か?
そんな根源的な問いに対し、この桜は一つの明快な答えを示してくれているようです。
生きるのに疲れた人は、ぜひ会いに行ってみてください。
そしてこれが宇宙桜
すでに5メートルほどの樹高があり、貫禄十分です。
このペースで成長していくと、いったいどんな巨木になるのでしょうか、想像もつきませんね。
2015年8月27日
山梨県 北杜市で、白倉市長、大芝副市長に面会し、きぼうの桜計画の進捗を報告するとともに、あらためて宇宙桜の苗提供に関する協力要請を行いました。
この町には、二千年の樹齢を誇る山高神代桜があります。
2008年、有人宇宙システム(株)の花伝説プロジェクトで宇宙を旅した神代桜の種は、北杜市の桜守・三枝基治先生のもとで2010年5月、わずか2粒が発芽しました。この2本の宇宙桜は今も順調に育っています。
そして、この若木から、採り木、挿し木などの方法で苗を増やし、淡路や東北に贈呈していく予定です。
さあ、宇宙神代桜はどの町に行くのでしょうか。
2015年8月25日
福島県 楢葉町を訪問し、きぼうの桜計画を説明いたしました。
この町は、福島第一原発から一六キロで、住民のほとんどは避難生活を強いられていますが、今年から徐々に避難命令が解除されていきます。
そしてこの町には、あまり知られていない福島第二原発があります。
第二原発もやはり、震災直後、メルトダウンの危機にさらされていましたが、技術者たちの勇気ある働きで、破局のわずか2時間前に冷却停止することが出来たそうです。
そこには町を守るたいへんな努力があったにちがいありません。
この町に、きぼうの桜を咲かせたいと、決意を新たにしました。