
野口宇宙飛行士、さすがにいい仕事です。我らの横断幕を載せたシグナス補給船を、ISSのロボットアームを操作して見事にキャッチ(キャプチャー)
https://www.youtube.com/watch?v=L3XnCpIiPZQ
NASAの纏め動画をご覧ください(バックに白鳥の湖の音楽が流れていますのは、多分、シグナス=白鳥の学名だから???)

野口宇宙飛行士、さすがにいい仕事です。我らの横断幕を載せたシグナス補給船を、ISSのロボットアームを操作して見事にキャッチ(キャプチャー)
https://www.youtube.com/watch?v=L3XnCpIiPZQ
NASAの纏め動画をご覧ください(バックに白鳥の湖の音楽が流れていますのは、多分、シグナス=白鳥の学名だから???)
美しい打上でした。
2月21日2時36分49秒(日本時間)東北復興の祈りを乗せた長さ7メートルの横断幕は、NASAアンタレスロケットに乗り、無事宇宙へ旅立ちました!
今日打ち上がった「復興10年横断幕」はISS内部に展開され、野口宇宙飛行士が撮影するとともに、東北の皆さんから預かった「世界へのありがとう」メッセージを代読します。
その動画は3月11日に世界に発信されます。
クラウドファンディングでこの事業を御支援いただければ、
あなたのお名前を、エンドロールに掲載いたします。
〆切まであと4日です。どうぞよろしくお願いいたします。
東北復興宇宙ミッション2021で、被災地のみなさんの復興10年の思いを刻んだ絹の横断幕が、いよいよ宇宙に旅立ちます。
打上は日本時間で2月21日 午前2時26分、米国東部のNASAワロップス飛行施設から、アンタレスロケットに搭載されたシグナス無人補給船に搭載されて打ち上げられます。
NASAから情報によれば、今のところ現地の天候は上々だそうです。準備の様子を見てみましょう。
発射台に向かうアンタレスロケット
発射準備OK!
東北復興宇宙ミッションでは、参加するすべての自治体(東北三県被災地42市町村、復興を後押しする「きぼうの桜」苗元等4地域6市町村、及び3県)から10gの記念品を受領し、ワンアース本部に集結させました。
記念品は主に花や野菜の種など、町の未来に宇宙の風を吹き込んでくれそうな顔ぶれです。
2021年2月12日、これを宇宙飛行パッケージにまとめ、5月にNASAから打上げるべく、JAXAに託しました。
アイテム数があまりにも多いので、県別に袋に纏め、さらに全体を一つの袋にまとめました。
お気づきだと思いますが、NASA公認の宇宙フライト用パッケージは、どこででも売っているジップロックバッグ(Ziploc)なのです!
これら記念品は、各地域趣向を凝らして選定しており、ポスト10年の復興(地域再生、次世代への伝承、そして心の復興)に活用されます。
打上は2021年5月半ば NASA/Space-Xの Falcon9ロケット(ドラゴン補給船)に乗って国際宇宙ステーションに旅をします。地球帰還は6月末頃、日本に帰ってくるのは7月の予定です。
福島の日本酒が新次元に突入します。福島県知事・内堀雅雄さん、福島県酒造組合会長・有賀義裕さんとともに「出発式」と記者発表を行いました。これから5月に宇宙へ→そして7月に帰還。今年末までに発売を目指しています。
下記リンクをご覧いただけましたら幸いです。
NHK動画
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210206/6050013273.html
毎日新聞動画
https://youtu.be/ujuRl6TVVhs
テレビユー福島動画
https://www.youtube.com/watch?v=MVsjNtq9eYw
福島民報
https://lin.ee/qqNWgY8?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none
福島民友新聞
https://www.minyu-net.com/gourmet/sake/news/FM20210206-583223.php
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210205/k00/00m/040/145000c
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20210206-OYTNT50070/amp/
東日本大震災復興10年を期して、これまでの御支援に対する感謝の気持ちを宇宙から全世界に発信する「東北復興宇宙ミッション2021」では、このたび限定で、ご協賛いただける企業様を募集いたします。
【協賛メリット】
世界に発信する動画のエンドロールに御社名を記します
(字体はこちらで統一します。社名のみでロゴは載せられません)
動画(Youtube )にリンクを貼り、貴社HPなどでご自由にお使い戴けます。
【協賛金】10万円
【募集数】100社
【募集期間】2021年2月5日から2月28日まで
【動画公開日】2021年3月(3月11日公開を目標としますが、宇宙ミッションのスケジュールによっては多少遅れる場合があります)から1年間以上
【お申し込み】下記にメールしてください
info@the-one-earth.org
ご検討、どうぞよろしくお願いいたします。
「東北復興宇宙ミッション2021」の詳細はワンアースHPでご覧ください。
http://www.the-one-earth.org/jp/
一般の方は、クラウドファンディングで御参加いただければ幸いです(3000円から)。
<最近の報道の一部をご覧ください>
【福島県 宇宙酒(酵母)】
NHK動画
毎日新聞動画
テレビユー福島動画
福島民報
福島民友新聞
毎日新聞
読売新聞
【いわきハイビスカスとネモフィラ】
福島民友
【洋野町椎茸】
デーリー東北
【多賀城の古代米宇宙へ】
NHK宮城
tbc東北放送TV&河北新報
【川俣町 山木屋そば出発式】
毎日新聞
【七ヶ浜ルバーブ出発式】
共同電・日本経済新聞(1月26日夕刊)ほか全国各紙、海外へも
【楢葉オリーブ出発式】
テレビユー福島TV
福島民報
福島民友新聞
【全般】
読売新聞(全国・1月21日夕刊)