地上最高のハーモニー

2017年11月25-26日、東京芸術劇場(池袋)にて全日本合唱コンクール全国大会が開催され、各地方大会を勝ち抜いてきた51団体が集いました(ワンアースは全日本合唱連盟の会員です)。
ご存じでしょうか? 日本にはプロの合唱団が少なく、アマチュアのレベルが非常に高いのです。コンクールの全国大会は、まちがいなく地上最高の歌の祭典と言えるでしょう。

ワンアースとしては東北の団体を応援したくなりますが、中学・高校では東北勢が伝統的に強く、大人の部(大学ユース、室内、同声、混声)でも福島や宮城の若いチーム、L’Aube des Temps (ローブ・デ・タン)Raw-Ore (ロー・オーレ)が元気に上位に入っており、嬉しいかぎりです。

ハーモニーが揃うと、心がまとまります。そして新しい力が湧いてきます。

会場にはワンアースがお世話になっている、河合楽器様、パナムジカ様、ユニチカトレーディング様の販売ブースも出ており、「きぼうの桜」テーマソングの楽譜も並べていただきました。

淡路島はワンアース西日本キャンパス

2017年11月2日
ワンアース代表 長谷川洋一は兵庫県淡路市役所を訪れ、門康彦市長と今後の協力について話し合いました。


左から長濱靖之副市長、門康彦市長、ワンアース長谷川代表、夢舞台松林部長、夢舞台近江様


1995年の阪神淡路大震災の震源地である淡路島には、復興20周年を期した2015年来、夢舞台とワンアースの協力により3本の宇宙桜が植えられ、すべて開花しています。このため夢舞台は、きぼうの桜を一度に見ることができる貴重な場所になっています。

すでに大樹の勢いを見せる宇宙ひょうたん桜


2017年植樹した直後に開花した奇蹟の宇宙神代桜

来年にはこの夢舞台で「きぼうの桜サミット西日本大会」を開催すべく、企画が進められています。


また、ワンアースの活動を支援する商品「宇宙グミ」も島内各所で販売されています(拡販に尽力して下さった株式会社夢舞台の松林部長、近江様に謝意を捧げます)。