2021年8月11日
福島浜通り楢葉町に、ギリシャ共和国特命全権大使コンスタンティン・カキュシス閣下と令夫人、そして横山信一復興副大臣をお迎えし、復興の宇宙オリーブ地球返還式が行われました。地球で元気に発芽する祈りを込めて、子どもたちは大使といっしょに宇宙オリーブの種まきをしました。

お迎えする楢葉の子どもたち(よく練習していました)

大使ご夫妻着座

JAXA宇宙教育リーダー猿渡智衛先生の宇宙授業

宇宙オリーブの種返還(長谷川代表から) フライト証明書贈呈(甚野顧問から)

種を播くこどもたち

大使も一緒に種まき
種まきの後は、パラリンピックの聖火を太陽から「採火」するために、みんなで凹面鏡作りをしました。
ジュースのアルミ缶の底をピカピカに研磨します。

横山副大臣も、松本町長も、カキュシス大使も!
最後に聖火を囲んで

NHK報道→https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210811/6050015497.html
楢葉町は、東京五輪聖火リレーのスタート地点ですが、このたび宇宙フライトしたオリーブの種は、「両国の友好関係を育てましょう」と、昨秋カキュシス大使から直接戴いたものです。この交流の始まりには、復興庁さんはじめ、外務省さんにもお世話になりましたが、なによりも楢葉の皆さまの熱いアプローチがありました。数年後には、楢葉町からギリシャに宇宙オリーブの苗が贈呈されると素晴らしいですね。